子育てのアイデア

子どもの心の成長を助ける【 10歳の君に贈る、心を強くする26の言葉 】息子に渡した

こんにちは!沢山あるブログの中、ここに来てくれてありがとう😊先日、オンラインで授業参観がありました。そうなんです、時はオンライン授業参観時代。(テンプレのような、カメラ&マイクONのおじいちゃんも登場したよ)そこで発表する、何かしらを連日練...
【読書】の記録

育児の基本を学ぶ【幼稚園では遅すぎる】感想・50年前とは思えない

こんにちは!今日は衝撃的なタイトル【 幼稚園では遅すぎる 】を紹介したいと思います。私の子どもは、下の子が小学校3年生。幼児期は過ぎ去っていますが、興味本位で読んでみました。今日こそ、短くまとめてみせるよ!!ぜひ、おつきあいください😊高い教...
子育てのアイデア

逃避?本の虫?子どもの読書にデメリットはあるのか

こんにちは!沢山あるブログの中、ここに来てくれてありがとうございます😊子どもに読書してもらう事について、いろいろ書いてきましたが今回は、子どもが読書することにデメリットがあるのかを考えました。デメリットは・・・ある。私はそう思います。寝る前...
子育てのアイデア

対・本を読まない子ども・最終兵器【子どもに本を好きになってもらう方法】

こんにちは!息子(小学校5年生)は、本が大好きです。同じように働きかけてきたつもりの娘(小学校3年生)はなんと、本がキライと言います。今日は、その理由と対策を考えてみましたので、お付き合いください。子どもって本当にいろんな影響を受けるんだな...
シンプルな生活のために

ベーシックプラン→アンリミットVIに変更した【楽天モバイル】

こんにちは!こんなに早く「SIMカード」を抜き差しする日が来るとは。子ども関係で連絡とるのに、楽天モバイルを契約しています。固定電話は変な営業電話ばかりかかってくるので、解約しちゃったしね。通話 SIM の一番安いやつ。ベーシックプラン月額...
健康

【結論=人それぞれ】玄米を食べ続けた結果

こんにちは😉はーい、来ました~玄米までたどり着きましたよ~。うわーここにも健康意識高い系?なんでこんなに健康情報に踊らされているんだ?・・・滑稽に見えるかもしれません。でもね、食事や健康に気を付けだして、快適すぎるんです。朝が!!以前の私の...
【読書】の記録

【勉強法】英語ができるようになるには。英語多読してみる

こんにちは😊先日、子どもたちと挑戦したマクドチャレンジを1か月頑張りました。たどたどしいですが、英語の本を音読してました。(いつの間にか音読になっていた。)突然ですが、皆さん英語の勉強は得意でした?私が子どもだった30年ほど前は、確か6年生...
【読書】の記録

非認知能力を育てる方法【私たちは子どもに何ができるのか】感想まとめ

こんにちは😊今日も元気にしていますか?「非認知能力」伸ばせたらいいなー。どうしたらいいんだろう?そんな軽い気持ちで読んだ本が、思いのほか壮大だった。ぶっ刺さったので、紹介させてください。良好な接し方をされた子供たちの発達は、積み木のように積...
シンプルな生活のために

服の加齢臭が落ちた!13年物の縦型→パナソニックドラム式・洗濯機

こんにちは😊今日の調子はどうですか?え?洗濯機を買い換えたい?奇遇ですね、私、先日13年ぶりに洗濯機を買い換えたんでその話を聞いてもらえます?長くなるので、先に3行でまとめておきます😁ドラム式洗濯機で臭服がいい匂い!ホカホカの乾燥機能に感動...
【読書】の記録

子どもの質問に焦らない【おうち性教育はじめます】口コミ感想

こんにちは😊今日は、衝撃タイトル「おうち性教育」とな。はいはーい、性教育=SEXってなった人は、腕立て30回して落ち着こう。そういった話をするのが、苦手な保護者もいると思うけど歯を食いしばって聞いてくれ。親が恥ずかしいからイヤとか、そういう...