生活改善・向上

全てが過剰にある今|これからの人付き合いは〇〇を贈る

こんにちは。私です。いつも読んでくれてありがとう😊学校や警察から不審者情報メールが送られてくるんだけどさ「子どもが知らない人に 顔をじっと見られた」という不審者情報が来たんだよ。家に帰った子どもが「怖かった」と話したところ、その保護者が警察...
生活改善・向上

これで見つかる|わかる|私の人生の意味・使命・役目【まとめ】

こんにちは。40歳も半ばを過ぎ、どうしても自分の人生の意味を考えてしまいます。このまま年をとって 人生終わっていくのかな?って。子供たちに手がかからなくなり、家事も回せるようになると、自分の時間が増えました。ずっと欲しかった「自分の時間」。...
生活改善・向上

「あなたはいいわね、悩みなさそうで」・・・んなわけない。

こんにちは。私、40年くらい勘違いしてました。(長いわー)「あんたは良いよね~」って言われてる人だって、すべてが順調に進んでいるわけじゃない。イヤだなと思う事もあるでしょうよ。でも、愚痴ったり、不機嫌オーラ出しても、誰の得にもならないからい...
生活改善・向上

ドラム式洗濯機の真実?!修理のお兄さんに教えてもらった話

先日、3年半ほど使ったドラム式洗濯機が壊れてしまった。エラーH35。ベルトが外れている故障らしい。えぇ?!大切に使ってきたのに。早くない?何がダメだったんだ?せっかく修理に来てもらったので、ここぞとばかりに業者さんに質問してみました。全てが...
生活改善・向上

ドラム式洗濯機3年目で故障| エラーH35 |ベルト外れる

こんにちは。私のカワイイカワイイ相棒。愛してやまない「ドラム式洗濯機」がエラーを出し、動かなくなってしまいました。毎日、洗濯コース1回、洗濯+乾燥コース1回の2回。使用3年半。壊れるの早くない?!年末で復旧に1週間もかかってしまった時の話。...
私の小さな幸せ

人生の旅立ちの日に後悔しない。私が人生でやること

こんにちは。いつも見てくれてありがとうね。若い頃は想像もつかなかったけど、私もおかげさまで 人生の 折り返し地点まで生きることができました。お父さんお母さん、旦那さん、子ども達、友人たち、野菜を作ってくれた人、配送してくれる人、見てくれた病...
生活改善・向上

こっちの事を「使い捨て」みたいに思ってる人とエンカウントした時。マツコ・デラックス召喚

こんにちは!みんな、元気に過ごせていますか?おかあちゃんは「就活していた女の子が人事のオヤジに飲みに連れ出されて、関係を迫られた」とか言うニュースを見て、昔を思い出したよ。息子も娘も!聞いてほしい。世の中、大半が良い人だけど、たまーにこっち...
シンプルな生活のために

人のため?地球のため?あなたの使命を見つけるために必要なこと

私の「使命」ってなんだろう。私の「お役目」って何だろう。人は誰でも 持って生まれた「使命」がある。なーんて、キラキラしている人たちは言ってるけどやりたいことがわからないし、得意な事もない。私の生きている意味とは。rakuten_design...
【読書】の記録

自分の可能性を広げる!やりたいことや、自分の使命を見つけるヒント

おぉ、むぎよ!なにがしたいのか わからないとは、しかたのないやつじゃな!このほんを よんでみるがよい。こんにちは。私は 昭和生まれです。家でも 学校でも いつも「答えは一つ!」という環境で 育ちました。その結果、目に映るキラキラした人が「正...
【読書】の記録

子どものお小遣いは「定額制」?「お手伝い制」?お金持ちの国モナコのお小遣いの考え方

子どもにどのようにお小遣いをあげたらいいのか。お金は働いたらもらえるものだから「お手伝い制」。月に決まった額でやりくりできるように「月額制」。お金を稼ぐのは難しいと思い込ませないために、必要なだけあげる「申告制」。お金の教育は大事だというし...