子育てのアイデア ママ友は必要?|子育て悩んだこと&やらなくてもよかったこと(1) 初めての子育て。手探りの中で、「何とかうまく育てなければ」と肩に力が入りすぎていた私。「やってあげなければ!」「良いお母さんは、すべてに気を配って当然!」と、ついつい世話を焼き、口を出してばかり。まるで自分の母親への当てつけのように、子ども... 2025.05.07 子育てのアイデア
シンプルな生活のために 【服の断捨離】ありがとう…そしてサラバだ、毛玉の戦士たちよ! クローゼットの扉、しっかり閉まってますか?(ドキッ!)ソファーの上、雄大な服の山がそびえてませんか?(ドキドキッ!)……もう、ええい!服があるから、福が来ない!古い服は、女を古くする!!買うなら、その分捨てるが吉。今こそ、クローゼットの封印... 2025.04.30 シンプルな生活のために
生活改善・向上 人生を思い通りに進めるために、未来の自分とだけつながる こんにちは。以前は愚痴、文句、不満の塊だった私ですが、見る方向を変えたら心がとてもラクに生活できるようになりました。今に不満があるって、過去を思い出してる状態だよね。もっと勉強しておけばよかったどうしてあんなこと言っちゃったんだこっちに行っ... 2025.04.24 生活改善・向上
子育てのアイデア 愚痴を聞きすぎるのも要注意?子どもの考え方の回路を決めてしまう|脳の使い方 新学期が始まり、新しい環境の中、子どもたち(大人たちも!)頑張っていますね。脳みそは変化を嫌うようにできているそうなので、大人も子どもも、負担が大きい季節なんだろうなと思います。アレ?愚痴吐くとすっきりするんじゃないの?新学期、うちの娘もし... 2025.04.18 子育てのアイデア
どうでもいい報告 お腹が空いて、食べる事ばかり考える毎日。 こんにちは。2025年も気が付けば、4月。最近の私は、主に闘っている。・・・食欲と!お腹がすく!お腹がすく!何か食べたーい!!わーん!不食の森美千代さんの本とか読んじゃってるのに!おーなーかーすーくーーーーーー!!誰か助けて。お茶碗山盛り2... 2025.04.17 どうでもいい報告
生活改善・向上 全てが過剰にある今|これからの人付き合いは〇〇を贈る こんにちは。私です。いつも読んでくれてありがとう😊学校や警察から不審者情報メールが送られてくるんだけどさ「子どもが知らない人に 顔をじっと見られた」という不審者情報が来たんだよ。家に帰った子どもが「怖かった」と話したところ、その保護者が警察... 2025.02.13 生活改善・向上
生活改善・向上 これで見つかる|わかる|私の人生の意味・使命・役目【まとめ】 こんにちは。40歳も半ばを過ぎ、どうしても自分の人生の意味を考えてしまいます。このまま年をとって 人生終わっていくのかな?って。子供たちに手がかからなくなり、家事も回せるようになると、自分の時間が増えました。ずっと欲しかった「自分の時間」。... 2025.02.04 生活改善・向上
生活改善・向上 「あなたはいいわね、悩みなさそうで」・・・んなわけない。 こんにちは。私、40年くらい勘違いしてました。(長いわー)「あんたは良いよね~」って言われてる人だって、すべてが順調に進んでいるわけじゃない。イヤだなと思う事もあるでしょうよ。でも、愚痴ったり、不機嫌オーラ出しても、誰の得にもならないからい... 2025.01.31 生活改善・向上
生活改善・向上 ドラム式洗濯機の真実?!修理のお兄さんに教えてもらった話 先日、3年半ほど使ったドラム式洗濯機が壊れてしまった。エラーH35。ベルトが外れている故障らしい。えぇ?!大切に使ってきたのに。早くない?何がダメだったんだ?せっかく修理に来てもらったので、ここぞとばかりに業者さんに質問してみました。全てが... 2025.01.24 生活改善・向上
生活改善・向上 ドラム式洗濯機3年目で故障| エラーH35 |ベルト外れる こんにちは。私のカワイイカワイイ相棒。愛してやまない「ドラム式洗濯機」がエラーを出し、動かなくなってしまいました。毎日、洗濯コース1回、洗濯+乾燥コース1回の2回。使用3年半。壊れるの早くない?!年末で復旧に1週間もかかってしまった時の話。... 2025.01.24 生活改善・向上