【読書】の記録 【勉強法】英語ができるようになるには。英語多読してみる こんにちは😊先日、子どもたちと挑戦したマクドチャレンジを1か月頑張りました。たどたどしいですが、英語の本を音読してました。(いつの間にか音読になっていた。)突然ですが、皆さん英語の勉強は得意でした?私が子どもだった30年ほど前は、確か6年生... 2021.05.19 【読書】の記録子育てのアイデア
【読書】の記録 非認知能力を育てる方法【私たちは子どもに何ができるのか】感想まとめ こんにちは😊今日も元気にしていますか?「非認知能力」伸ばせたらいいなー。どうしたらいいんだろう?そんな軽い気持ちで読んだ本が、思いのほか壮大だった。ぶっ刺さったので、紹介させてください。良好な接し方をされた子供たちの発達は、積み木のように積... 2021.05.18 【読書】の記録子育てのアイデア
【読書】の記録 子どもの質問に焦らない【おうち性教育はじめます】口コミ感想 こんにちは😊今日は、衝撃タイトル「おうち性教育」とな。はいはーい、性教育=SEXってなった人は、腕立て30回して落ち着こう。そういった話をするのが、苦手な保護者もいると思うけど歯を食いしばって聞いてくれ。親が恥ずかしいからイヤとか、そういう... 2021.05.06 【読書】の記録子育てのアイデア
子育てのアイデア 小学校最初の3年間で本当にさせたい「勉強」感想 こんにちは!突然ですが、小さい頃から子どもに勉強ばかりさせたくないでも、周りの子は沢山やっている。大丈夫だろうか?そんなふうに感じている保護者の方いませんかー。私もです。周りの子どもたちと比べても、いい事はないと頭ではわかっているつもりでも... 2021.04.21 子育てのアイデア
子育てのアイデア 根付くか?!読書習慣・マクドチャレンジ再び こんにちは!先日、新聞の折り込み広告にマクドナルドのクーポンがありました。さ、サムライマック?!子どもたちがそれを見て、食べたい!と騒ぎ出したので・・・目標を達成出来たら、打ち上げマクドしよう!ということに。むぎ家では、マクドナルドはタダで... 2021.04.13 子育てのアイデア
子育てのアイデア 【母ちゃんと娘の春休み】カナヘビ捕り 皆様こんにちは!子どもたちの春休みが終わり、私の静かな時間が戻ってきました。休み中はワタクシ、毎日カナヘビ捕りに行ってたw怖がりで、新しい事に挑戦することがほとんどない娘が「カナヘビ捕まえに行きたい。」そう言うんですもの。行くしかないでしょ... 2021.04.08 子育てのアイデア
子育てのアイデア 【プログラミング教室】体験に行ってきたよー 全世界の子育てに奔走する皆さん、こんにちは!毎日、本当にお疲れ様です。【プログラミング教室の体験】に行ってきたので、今日はその感想を書きたいと思います。私はプログラミングに関してど素人なので、同じように悩まれている方の参考になればいいなと思... 2021.03.29 子育てのアイデア
子育てのアイデア 赤ちゃんに必要な絵本はどれくらい?【子どもに本を好きになってもらう方法】 こんにちは!子どもに本を好きになってもらうために、私がやっていたことを紹介します。 前回の記事 ↓今回は赤ちゃんの時にどんな本を読んでいたのか、振り返ってみました。どんな絵本を読んでいた?赤ちゃん~幼稚園前赤ちゃんの頃から一緒に寝そべって... 2021.03.17 子育てのアイデア
子育てのアイデア 赤ちゃんの読書にルールなんてない!【子どもに本を好きになってもらう方法】 こんにちは!私には子どもが2人います。現在小4の息子と小2の娘です。息子は本が大好きで、2歳を過ぎたころから一人で絵本を読めるようになっていました。今も常に重そうな本を持ち歩いて、暇さえあれば読んでいます。娘は最初、本を拒否していたのですが... 2021.03.16 子育てのアイデア