生活改善・向上

【読書】の記録

自分の可能性を広げる!やりたいことや、自分の使命を見つけるヒント

おぉ、むぎよ!なにがしたいのか わからないとは、しかたのないやつじゃな! このほんを よんでみるがよい。 こんにちは。私は 昭和生まれです。家でも 学校でも いつも「答えは一つ!」という環境で 育ちました。その結果、目に映るキラキラした人が...
シンプルな生活のために

イヤな記憶を消す方法を考える。常にポジティブでいられない、イヤな事を思い出して辛い人へ

こんにちは。ポジティブがいい、ネガティブはダメだ。ほら~またそうやって考える!ポジティブに行こうよ。ん~な事はわかっておるさ。まるでネガティブが 諸悪の根源みたいな 今日この頃。でも、無理してポジティブであろうとすると疲れませんか?私がおす...
子育てのアイデア

植物に学ぶ人生の価値観・新たな視点~自然は師匠~

こんにちは。ミモザがキレイな季節ですね。10年ほど前、公園を散歩していた時、見知らぬご婦人に突然「あれがミモザの木よ!」と話しかけられたことがありました。黄色い花の時期ではなく、シルバーグリーンの葉っぱだったので、特に「わぁ!」と思う事もな...
生活改善・向上

死ぬのは怖い?人は必ず死ぬ 人生の現実に安心して向き合う

先日、20歳になる愛猫を自宅で見送りました。早送りのように年をとっていった猫ちゃん。沢山の事を教えてもらいました。最期の1週間、食べなくなり、動けなくなり、飲めなくなり。ゆっくりと確実に弱っていく様子を目の前に、何もできない自分。病院に連れ...
生活改善・向上

淡々と過ごす普通の毎日が私たちに教える幸せとは

朝起きて、残った昨日の片づけをして、梅干し湯を飲み、みんなが出かけたら、ご飯を食べ、洗濯物を干し、コーヒーを飲む。それから散歩に行ったり本を読んだりしていたら、お腹がすくのでお昼ご飯を食べ、腹ごなしの掃除をして、簡単なおやつを作る、そうこう...
生活改善・向上

捨てることの心理的抵抗を克服|捨てられない人向けアプローチ。どう考えてもマイナスです( ;∀;)捨てないと損な理由

物を捨てたくない。わかります。損しているような気分になりますもんね。しかし、捨てない方が損することもあるんじゃないでしょうか。もちろん、思い出の物や、大事なものを捨てろというわけではありません。捨てた方がいいのは、私たちを「イヤな気分にさせ...
生活改善・向上

本が読めない→体調を整えてみては?

現在は月に10冊ほど本を読んでいますが、以前は本を開くたびに寝てしまい、情けない、どうしたものかと思っていました。で、今思うのが、本を読むには体調が万全でないと難しいということ。「イヤ、当たり前やん!」と思われた方、・・・ですよね~😅でも私...
【読書】の記録

 閉経って何歳ごろか知ってる?【いちばん親切な更年期の教科書】骨盤底筋、鍛えよ

こんにちは😊去年、健康診断でまさかのD判定(精密検査)😲んでね、いろいろ検査した結果。「貧血」。どうも子宮筋腫ができて、その場所がよろしくなく、月経量が増え→貧血。しばらく(といっても3年ほど)子宮がん検診受けてなかったけど子宮筋腫ができて...
【読書】の記録

【世界一美しい 食べ方のマナー】子どものテーブルマナーを改善する方法 子は親の鏡😭

こんにちは😊食べている時の自分の姿って、なかなか見る機会がないですよね。私はどんな顔して食事しているんだろう。と思うのは最近、子どもたちの食事の仕方が、大変ワイルド🥲ご飯をでっかい塊で口に入れ、はみ出した分はお茶碗に噛み落とす。うへ~背中を...
生活改善・向上

読書で得られるもの。なぜ読書がいいのか。

自分の中の「もやもや」したものを言語化してくれる。自分でも自分のことわからないことが多い。それを本が、こういう事じゃない?って教えてくれてる気がするわ。それで何がいいの?って?思っている事や気持ち(もやもや)に言葉がつくといろいろ、ほどけて...