むぎ

生活改善・向上

捨てることの心理的抵抗を克服|捨てられない人向けアプローチ。どう考えてもマイナスです( ;∀;)捨てないと損な理由

物を捨てたくない。わかります。損しているような気分になりますもんね。しかし、捨てない方が損することもあるんじゃないでしょうか。もちろん、思い出の物や、大事なものを捨てろというわけではありません。捨てた方がいいのは、私たちを「イヤな気分にさせ...
子育てのアイデア

不登校・ひきこもりを乗り越えるために親ができること【案】

息子(中1)や娘(小5)に話を聞いていると、学校に来てない子が増えているなと思います。来たり来なかったり、遅刻してくる子も多いそうです。それぞれ事情があるのでしょうが、できる事なら、通える範囲の学校に楽しく通ってほしいと思ってしまうのが親心...
健康

集団生活の困難など、子どもに気になる症状があるなら。足りてますか?微量ミネラル

子どもの数は減っているのに、発達障害と診断される子どもが増えているらしいです。私の小さい頃(今から40年前ぐらい)にも個性的な子がいましたが、30人ほどのクラスに1人か2人ほどでした。明らかに何かの原因があるなと、私でも思います。うちの子ど...
シンプルな生活のために

【捨てる】すぐに叶う魔法、一つだけ心当たりある。

飲むとすぐ治る薬、ない。塗ると翌日には美肌になる化粧品、ない。読むとたちまちモテるようになる本、ない。私たちの現実をガラリと変える魔法のようなものは、まだない。だけど、魔法のように効果があることを1つ知っている。発動には勇気がいる。それは、...
シンプルな生活のために

好きなことがわからない人のためのアドバイス 今できる事は「使い切る」

あれも、これも!やらなきゃ。沢山の事で頭の中一杯になり、私たちはPCのようにフリーズする。そして、スマホを手に取り、YOUTUBEなどを見始める。気が付けば時間は過ぎ去り、罪悪感だけが残る。それから寝るまでの間、私はなんてダメな人間なんだ!...
私の小さな幸せ

【明太子で喧嘩すな】福岡行くんだけど、明太子のおすすめある?博多駅

こんにちは!福岡に行くんですか?わぁ、私もちょくちょく行ってます。と言っても博多駅限定ですが。明太子のおススメ、ありますよ😉明太子屋が山のようにある。どこを選べばいいの?!初めて博多に行った時に、明太子屋の多さに白目をむきました。調べても沢...
シンプルな生活のために

冷蔵庫に眠る古い食べ物はいつ食べるのか?【冷蔵庫で食品を腐らす日本人】

先日、冷蔵庫がキィーンと聞いたこともない音をたてはじめ、冷凍庫のものが半解凍状態になっていることに気づいた。結婚した時に買った冷蔵庫。16年間頑張ってくれた。363L。高さ169.8㎝。とっても使いやすい大きさだった。このまましばらく冷蔵庫...
シンプルな生活のために

景色を変えると気持ちも変わる【年末に向けて、早めの片づけ・掃除のススメ】

先日、家の外構のタイル(床材)を掃除してもらう機会がありました。メンテナンスに来てくれたハウスメーカーさんが「外構が汚れてて汚いので、掃除しますね」とwえっ!汚いのコレw何とも思ってなかったんだけどwむしろ、苔が生えて少し黒ずんでいるのも「...
シンプルな生活のために

インフルエンザの時病院が休みだ?!?!どうすればよかったのか。家でできる看病。

9月末、インフルエンザがわが家を襲い、家族は全滅した。え?この時期?早すぎない?インフルエンザと我が家最近は1度でコロナとインフルエンザ両方の検査ができるキットがあって、すごいねー。😮わが家ではワクチンを打っても打っていなくても、3年に1度...
シンプルな生活のために

ストレスや病気が原因?ご飯を食べない子どもが心配。子供の食事拒否に悩むママへ

全国の「子どものご飯を作っている方」へ。お疲れ様です。子どもの食事、悩みますよね。何食べさせれば良いのか😩栄養を考えて、好みを考えて。大変ですよ、ホント。私もどうすればいいかよくわからなかったので、いろんな本を読んだり、話を聞いたりしてます...